対話山東とは
「対話山東」シリーズは中国山東省と日本との間のビジネス交流を目的とし、2020年より毎年開催され、本年で第6回目の開催となります。
毎年日本企業・中国企業ともに多くの企業が参加し、交流の場としてご活用いただいております。
また、本年は大阪・関西万博の中国館「山東ウィーク」の開幕式も兼ねて開催し、多くの行政関係者や山東省地元企業の参加を予定しています。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
2025対話山東―日本・山東産業協力交流会および大阪・関西万博山東ウィーク開幕式
日時:2025年7月29日(火) 9:00~11:00(11:00~13:00 マッチング交流会)
会場:帝国ホテル大阪 3階 孔雀の間
〒530-0042 大阪市北区天満橋1-8-50
主催:山東省人民政府、中国国際貿易促進委員会、独立行政法人日本貿易振興機構
実施:中国国際貿易促進委員会山東省委員会、山東省人民政府外事弁公室、山東省商務庁
後援:大阪府、一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、日本国際貿易促進協会、公益社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、一般財団法人日中経済協会、一般社団法人日中経済貿易センター、一般社団法人日中科学技術文化センター、一般社団法人関西中華総商会、一般社団法人日中投資促進機構
お申込み
本イベントにはお申込みが必要です。下記よりお申込みください。
お申込み締切:2025年7月22日(火)17時まで(日本時間)
中国側参加企業 (25.7.18更新)
1対1のマッチング交流会に参加をご希望の方は、下記より交流希望の企業をご確認いただき、お申込みの際にご記入ください。
マッチング対象産業:
1. 農業 (22社)
2. 医療・ヘルスケア・漢方 (19社)
3. 新エネルギー (12社)
4. インフラ建設 (10社)
5. 自動車部品 (9社)
6. その他 製造 (9社)
7. サービス・貿易 (7社)
8. 文化・観光 (6社)
9. 新素材 (4社)
10. 紡績 (3社)
11. その他 (9社)
プログラム詳細 (25.7.18更新)
1.主催者及び来賓挨拶・山東ウィーク開幕式(9:00~9:30)
司会:中国国際貿易促進委員会 山東省委員会 会長 孟向東
- 高島大浩 日本貿易振興機構 理事
- 李慶霜 中国国際貿易促進委員会副会長副会長
- 薛剣 中華人民共和国駐大阪総領事館 総領事
- 平屋隆之 山口県 副知事
- 友井泰範 和歌山県 副知事
- 斎藤憲二 在青島日本国総領事館 総領事
- 永野ひかる 2025年日本国際博覧会協会 国際局国際部 審議役
- 陳平 山東省 副省長(山東ウィーク開幕宣言)
2. 山東・日本(関西)間の協力に関するプレゼンテーション(9:30~10:00)
- 劉勇 山東省発展改革委員会 副主任
- 馬立新 山東省衛生健康委員会 主任
- 陳東輝 山東省財政庁 副庁長
- 馬場広由己 大阪府 商工労働部 部長
- 井上剛志 関西経済連合会 理事 国際部部長
- 野田大輔 三菱UFJ銀行(中国)青島支店長
3. 調印式(10:00~10:10)
4. 山東省「一城一産」主要都市別産業プロモーション(10:10~10:40)
- 陳万勝 青島市 副秘書長
- 呂珊珊 濰坊市 副市長、中国共産党濰坊市委員会 常務委員
- 宮暁芳 済寧市副市長
- 李建 威海市副市長、中国共産党 威海市委員会 常務委員
- 劉祥竜 日照市副市長
- 呂明涛 濱州市副市長
- 孫徳士 臨沂市副市長
- 張鵬 渮沢市副市長
5. 代表企業によるプレゼンテーション(10:40~11:00)
- 三村剛 伊藤忠商事株式会社 執行役員 東アジア総代表
- 原和隆 医療法人原会 常務理事
- 今西昭彦 新日清製粉食品(青島)有限公司 総経理
- 鈴木浩 済南軽騎鈴木(中国)総経理,
6. マッチング交流会(11:00~13:00)
これまでの実績
ギャラリー